「そんなサロンならいらない」
高齢者サロンの意義と目的
三浦清一郎 渡辺いずみ 共著
高齢者が集まって趣味やおしゃべりを楽しむのは大切なことだ。しかし、行政が高齢者サロンをやる場合、それでよいのか――。「隠居」による老衰や自力活動の低下を防ぎ、健康で豊かな老後を送るには、外部支援が不可欠。現状の問題点をふまえ、行政がすべきことを具体的実践例とともに考える。
定価:1320円(本体1200円+税10%) ISBN978-4-89022-295-7
文化
動詞から読み解く
秋畑 進 著
変貌を続ける社会に新たな「文化」が生まれる。
文化は人と人を結ぶ絆であり、コミュニケートする手段でもある。「食べる」「笑う」「競う」「癒す」など、人の営みである動詞から、社会を、文化を、人間を、足元から見つめ直す。
定価:1740円(本体1582円+税10%) ISBN978-4-89022-293-3
仕事や職業のおさらい
豊かな未来の創造に向けて、人は社会とどう向き合うのか
竹川勝雄 著
自分の適性や能力を発揮して社会をより良く変えるにはどうすればよいのか――。
今こそ仕事や職業についての考えを深め、組織や社会との向き合い方をいっしょに探りましょう。
定価:1760円(本体1600円+税10%) ISBN978-4-89022-292-6
スマホ片手に日本百観音旅日記
西国+熊野古道・坂東・秩父霊場巡りガイド
諸原 潔 著
好評『スマホ片手にお遍路旅日記』の第二弾。
今回、旅するのは西国・坂東・秩父、それに熊野古道を加えた日本百観音霊場。電車の時刻、駅からお寺までのルート、フェイスブックへの投稿、自撮り写真など、古希に手のかかった著者がスマホを駆使して綴った渾身の旅日記。
定価:2000円(本体1818円+税10%) ISBN978-4-89022-287-2
巣ごもり時間を充実させる便利グッズをお金にする本
家庭で、職場で、学校で、「改善・提案・発明」を
中本繁実 著
テレワークにオンラインワーク……働き方の形態が変化する中、「こんなモノがあったら便利なのに」と思うことはありませんか。そのアイデアを今、みんなが持っています!
定価:1848円(本体1680円+税10%) ISBN978-4-89022-291-9
一瞬で人生を変える
Stress Freeの日常を届けます!
桐原幸来 著
自分らしく輝いて生きていくために今まで多くの女性にライフコーチングを提供してきた著者が「キリーメソッド」を構築
誰にでもわかりやすく自分を知る道筋を解説
定価:2035円(本体1850円+税10%) ISBN978-4-89022-289-6