日本地域社会研究所トップページ
1972年創業の地域総合シンクタンク出版社
日本地域社会研究所 地研

新刊情報

教育こそ未来より先に動かなければならない

最新刊! アマゾンで買う

教育こそ未来より先に動かなければならない 〜未来の必要II〜
中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会
第40回大会記念論文集

三浦清一郎 編著

変化をもたらす力は「学習」ではなく「教育」
現場での実践にこだわり、試行錯誤の結果を発表、意見を交わし合う。だから、名称は「生涯教育実践研究交流会」。社会教育・生涯教育が日本社会の基礎を創る。その理念のもと、昭和57年から続けられてきた本会の第40回記念論文集。巻末には、第1回〜第39回の研究発表テーマ全記録1073本も収録。時代の中で、あるいは、時代を超えて見えてくる日本社会と未来の必要とは――。

定価:2640円(本体2400円+税10%) ISBN978-4-89022-299-5

人生は迷いと決断の協奏曲

最新刊! アマゾンで買う

人生は迷いと決断の協奏曲
「自分史」に見る、10人それぞれの軌跡とセカンドステージ

人生100年時代を輝かせる会 編
荒木義宏 伊佐和巳 伊藤廉 猪俣範一 
小野恒 呉羽和郎 小林尚衛 都築功 
久恒啓一 茂木正朗 著

人生の先達≠ゥら学ぶ。
岐路に立たされたときの対処法。躓いたときの這い上がり方と、すぐそこにある未来の見据え方。

定価:1760円(本体1600円+税10%) ISBN978-4-89022-296-4

諦めない女たち

最新刊! アマゾンで買う

諦めない女たち
頑張った結果はあとから確実にやってくる!

ヨウコ・チェリル・ニール 金丸敦子 須恵ありさ 阿部リサ 宮口真由美 房州里香 藤原栄子 ケイコ・ベスト いとうよしみ 桐原幸来 著

自分らしく起業し、やりたいことにこだわり続け、困難なときにこそチャレンジを忘れない10人の女たち。今、伝えたいこと、大切にしていることを語った起業したい女性に贈る応援本

定価:2035円(本体1850円+税10%) ISBN978-4-89022-298-8

「そんなサロンならいらない」

好評発売中! アマゾンで買う

「そんなサロンならいらない」
高齢者サロンの意義と目的

三浦清一郎 渡辺いずみ 共著

高齢者が集まって趣味やおしゃべりを楽しむのは大切なことだ。しかし、行政が高齢者サロンをやる場合、それでよいのか――。「隠居」による老衰や自力活動の低下を防ぎ、健康で豊かな老後を送るには、外部支援が不可欠。現状の問題点をふまえ、行政がすべきことを具体的実践例とともに考える。

定価:1320円(本体1200円+税10%) ISBN978-4-89022-295-7

文化

好評発売中! アマゾンで買う

文化
動詞から読み解く

秋畑 進 著

変貌を続ける社会に新たな「文化」が生まれる。
文化は人と人を結ぶ絆であり、コミュニケートする手段でもある。「食べる」「笑う」「競う」「癒す」など、人の営みである動詞から、社会を、文化を、人間を、足元から見つめ直す。

定価:1740円(本体1582円+税10%) ISBN978-4-89022-293-3